こんにちは。

今日もMTGアリーナ、ドラフトの話ですが、正直もう帰りたい。


前回の反省点として、変に決め打ちのアーキタイプを狙った結果、全体的にうっすいカードしか取れずレアも土地一枚という惨事でした。


これを教訓に、今回は「基本的にレアパワーに流れてみる。序盤は全体を見ながら空いている色を意識して取っていって、2パック目あたりからアーキタイプを決めにかかる」という手法を取ってみたところ、レアカードが4枚手に入りまして、青白パーティ+赤青ウィザード、あるいは赤のパーティ要素といったカードプールとなりました。

3色均等だとデッキの回り的に苦しいので、青白パーティタッチ赤要素といった感じのデッキが完成。




うん!
100点とは言わないけど、
60,70点くらいのデッキが出来たかなっ!?

















1戦目 青黒ウィザード ×
後攻2マリ。相手流れるように毎ターン展開、キッカー連打でアドアド。死



2戦目 青赤タッチ黒キッカー ×
後攻1マリ。最速でドレイクの休息地キッカーキャストからのキッカー連打される。
「毎ターンドレイク三体で殴りますがよろしいでしょうか?」と言われたので死亡。




3戦目 赤緑上陸 ×
これまで自分の展開関係なく相手に押しつぶされたので初めてのフェアプレイ。お互い展開してクリーチャー三体ずつ。相手はサイズでは勝っているけれどこちらは手札のならずものを出してパーティーダメージマンを出せばダメージレースがひっくり返る!飛行も2体並べてるし完璧や!勝ったな!!!!!勝っ…あれ!?出せない!?出せませんが何か!?バグ!!!?あれ!???この子…
ああああーーーーーーー《エメリアのアルコン》自分で出してましたァァァーーーーーーーー!!!!!!!
→ダメージレースはひっくり返らず死亡










■現在のZNRドラフト戦績
7-2 → 4-3 → 2-3 → 6-3 → 5-3 → 2-3 →0-3
1500ジェム払って50ジェムと1パック手に入れてどんな気持ち?

コメント

とけいまわり
2020年12月30日22:59

「これはいける! 7勝もろたで工藤!」→相手のデッキ強くてあっという間に3敗
「これ……微妙……3勝できればええか……」→相手も微妙でなぜか7勝

生殺与奪の権を他人に握られるのがプレミアドラフトです。めげずにファイトです!
ジェムは有限ですが、一喜一憂しないことが長く続けるコツのような気がします。

ひやむぎ
2020年12月31日0:26

>とけいまわりさん
ホントそれです!「一喜一憂しないこと」というのは大事に思います。
同時に、「あ、自分だけじゃないんだ!」ということをこういったコメントしていただくことで思えるので非常にありがたい…ありがとうございます。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索