半年以上ぶりの仲間内MTG会@オガール
半年以上ぶりの仲間内MTG会@オガール
こんにちは。

久々に友達と集まってMTGで遊びました。
前回は3月開催だったので、実に7か月ぶり!

コロナの影響でなかなか気持ち的に集まりづらく、また休止中にいつも遊び場所として利用していた未来夢が閉鎖してしまったので、換気も出来て利用料も安いところとして、紫波町にあるオガールのスタジオを試しに借りてみました。

オガールというのは半分公共施設みたいなところで、施設内に紫波町図書館とか市民活動で利用できる通常のスタジオ、バンド活動が出来る防音スタジオなどがあります。一回の広場にはテーブルとイスもあって、よく学生が勉強していたりしますね。

やっぱりリアルで会って遊べるのは楽しいですね!
みんなも活き活きしていた印象を受けました。

今回集まったのは4人で、実は今回来られなかった人がいるのでドラフトは次回にお預けし、通常の多人数戦や統率者、プレインチェイスなどで遊びました。

私は準備段階でかなり気持ちが高まってしまい、モダン「徴兵バント」「ナヤZoo」「青単海賊」パイオニア「イゼットフェニックス」「ラクドスアルカニスト」の5つのデッキを新規に組んで持っていきました!

徴兵バントは《失われたアラーラの君主》で《エルドラージの徴兵》をつけて殴れました!(ただし負けた)
ナヤZooは《雷口のヘルカイト》《殺戮の暴君》で圧倒的に攻めました!(ただし負けた)
青単海賊はめちゃくちゃドローしました!(ただし負けた)
イゼットフェニックスは《弧光のフェニックス》を2体墓地から出してアタックしたり《氷の中の存在》をひっくり返してドカドカ殴りました!(負けた)
ラクドスアルカニストは《死の飢えのタイタン、クロクサ》で複数人を相手に圧倒的プレッシャーをかけました!(負けた)
どれも思ったような挙動が出来て楽しかったですね!(全部負けた)(多人数戦だから強そうなデッキはみんなからボコられるので仕方ないんです!信じてください!)

統率者は《エインジー・ファルケンラス》のマッドネスデッキを使いましたが、前回みんなを圧殺したのが災いしたのか、みんな青の入ったデッキで私だけ打ち消され続けて負けました!やっぱり嗜みとして青が入っていないといけないのか!特に《視野狭窄》コンボでライブラリー切れで全員負けたのが面白かったですね。これぞハイランダー。

オガールは私が個人的によく利用しているのですが、今回友人たちも気に入ってくれたようで良かったです!食事等に関しては近くに産直やコンビニがあり、トイレも綺麗だし利用料も格安(1時間300円)なので、また利用したいと言ってくれました。あと大きい窓があったのも良くて、今まではほとんど外が見えない部屋を借りて遊んでたのである意味不健全でしたwが、今回は外の様子なんかも見えるので、日が暮れてきたな~みたいな時間経過を感じられるのも気持ち的に楽でした。

次回は今日来られなかった一人と少しでも早く遊ぶために来週となります!ドラフト中心になるであろう回ですが、今日の結果を受けて各デッキも調整したいと思います。

コメント

nophoto
2020年10月26日18:19

文面からも楽しそうな雰囲気が伝わってきます(*^^*)

ひやむぎ
2020年10月27日9:43

>すさん
ありがとうございます!
結構内輪向けの記事なのですが、読んでくださった方にも楽しさが伝わって嬉しいです!

紅武者
2020年10月27日18:30

紙で、見知った仲間でMTGするには最高ですねぇ。
うらやましい。お仲間大事になさってくださいね。

ひやむぎ
2020年10月28日14:04

>紅武者さん
店舗でイベントもいいですが、こういう仲間と遊ぶ空間もありがたいですね!
細々とでも、長く付き合いが続いて行ったらいいなと思います。

ラルお
ラルお
2020年11月5日11:19

紫波町民なのに盲点でした。
綺麗だし利便性もよくお値段も控えめでとてもいいですね!

ひやむぎ
2020年11月5日11:33

>ラルおさん
とってもオススメです!ガラス張りでスケスケなのを最初みんな気にしていましたが、カーテンロール下げられるので安心。
使ってみるものだなと思いました!

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索