こんにちは。

前回の更新が3月11日だったので実に7か月ぶり。ご無沙汰しています。
リアルではコロナが流行って対面のプレイも気が引けるし、何よりスタンダードについていくのってアリーナも相まって常に情報を仕入れなければいけなくて気疲れしてしまうので、しばらく意識的にカードから離れていました。

やっとコロナが落ち着き始めて友人とも今月久々に集まってカードしようという話になっていますので、リハビリでデッキをいじり始めたり晴れる屋、トモハッピーのYoutubeチャンネルなんかを見てやる気を高めています。

自分なりのカードの向き合い方っていうのが多分人それぞれにあって、私の場合は気が向いたらやるくらいに思っているのですが、今回のゼンディカーの禁止カードなんかを見てもスタンダードについていくのは本当に大変そうなので、ヒストリック~レガシーあたりをウロウロしながら、友達と月1くらいで集まってやるくらいでいいのかなと徐々に思い始めました。

そんなわけで、昔欲しかったけど高くて手に入らなかったカードなんかをちょこちょこ集める懐古おじさんになりつつあります。最近はダブルマスターズ再録もあり《貴族の教主》が安くなったので4枚そろえて徴兵バントを組んだり、そういうレベルですね。

でも、マジックザギャザリング自体は本当に好きなので、そういう感じで関わり続けようと思っています。たまにはたまやの大会にも出たいなあ。

コメント

cb
2020年10月13日21:50


よいところですね。うらやましいです。

ひやむぎ
2020年10月13日23:01

>cbさん
チャンスはあっても、活かせるかは結構シビアなので…
頑張って自分から働きかけていくしかないですね!

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索