令和最初の仲間内MTG会
2019年5月7日 仲間内MTG会
こんにちは。
GW中3ヵ月ぶりに仲間内4人で集まりました。
今回の目玉の灯争大戦ドラフト、ふじこ氏が張り切って2BOXも確保しちゃったもんだから、天野リリアナの件もありまるで宝探しのように盛り上がりました!
遊んだ内容は
・灯争大戦ドラフト(取り切り多人数戦)
・灯争大戦ドラフト(取り切りトーナメント)
・灯争大戦双頭巨人シールド(取り切り)
・pauper
・EDH
・通常戦
などなど。
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
■灯争大戦ドラフト(多人数戦)
青緑ビートダウンを構築。白を取る人がいなかったので、自分が育てた《忠実な相棒、モーウー》が大活躍。全然除去されず《カーンの拠点》も使って最終的に13/13くらいまで育ち、接死で固めたプレイヤー以外を軽くひねりつぶしました。残った接死プレイヤーもコンバットがあまり上手でなく、賞品(1位だったら3パックもらえることになっていた)も欲しかったので頑張って勝利をもぎとりました!うれしー!
■灯争大戦ドラフト(トーナメント戦)
《時を解す者、テフェリー》をピックしたので調整した結果エスパーコントロールっぽいデッキに。《無神経な放逐》も3枚ピックしたのでいけるやろーと思いフィニッシャーを《陽刃の天使》にしたら、間髪入れずに除去され続けるわテフェリーは引かないわで初戦敗北。悪くなかったけど相手が強すぎた。続く2戦目の3位決定戦では無事勝利し3位に。結局テフェリーは出なかった。隣の卓では《夢を引き裂く者、アショク》がトラウマタイズしてた。
■灯争大戦双頭巨人シールド
《永遠神ケフネト》《崇高な工匠、サヒーリ》からクリーチャー少なめの飛行×スペル多め構成なグリクシス。相棒が《戦慄衆の勇者、ネヘブ》《猪の祟神、イルハグ》からのナヤビートダウンだったのでうまいこと役割分担出来た感じ。
序盤は相手チーム優勢でライフを削られ、こっちが展開すると《虐殺少女》を出されてほぼ全滅したりするも、相手も後が続かずお互いジリ貧に。こちらが満を持してイルハグを出すと相手が除去して数ターン経過、またイルハグを出して除去…を何回か繰り返し、最終的にこちらのイルハグのアタックが通って毎ターン《侵略するマンティコア》を出し入れして圧倒的パワーの勝利。ケフネトなんかいなかった。イルハグやばない??あいつの除去体制ハンパないって!
■EDH
せっかく《ウェザーライトの艦長、ジョイラ》デッキを調整したのに忘れてきてしまったのが無念…。その代わり《不和のトロスターニ》デッキで《発見の道》を置いてからトークン連打して探検しまくって栄えたのはとても楽しかった。「栄えよ。」それがこのデッキのポリシー。
■Pauper多人数戦
《超常的耐久力》で《欲深いスラル》を使いまわすデッキを組むものの、《しつこい請願者》デッキに当たり《超常的耐久力》系カードをほぼ落とされるw片や《火付け射手》デッキでゴリゴリライフが削られ死の淵に。そこに、枠が余ったので2枚だけ入れておいた《不正相続》が出てきて何とか延命、逆転勝利。これ《不正相続》デッキだったんや…。もうちょっといじりようがありそうな面白いデッキでした。
■通常多人数戦
ターボゲートを多人数戦で使ったら強いのなんの、若干申し訳なかった。また、あえてPauperドメインデッキを使ったら結構戦えた。やっぱりカードパワーおかしいんや…。
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
今回はこんなところでした。
景品のパックからやっと1枚目の《約束の終焉》をゲット!
ふじこ氏も個人的に2BOX剥いたけど出なかったみたいなので、(+今回剥いた2BOX+私が向いた1BOX合わせて)5BOXくらい剥いても本当に見かけなかったのでは????これが…神話…!!
あと当然のようにリリアナは(通常版すら)出ず。うーん。
後日にしな行ったらBOX売り切れ、晴れる屋でも無し。
今回剥かれまくるので軒並みカードの価格が下がりそうだけど、1500円くらいならもう《約束の終焉》そろえちゃってもいいかなあ。イルハグも楽しそう。
GW中3ヵ月ぶりに仲間内4人で集まりました。
今回の目玉の灯争大戦ドラフト、ふじこ氏が張り切って2BOXも確保しちゃったもんだから、天野リリアナの件もありまるで宝探しのように盛り上がりました!
遊んだ内容は
・灯争大戦ドラフト(取り切り多人数戦)
・灯争大戦ドラフト(取り切りトーナメント)
・灯争大戦双頭巨人シールド(取り切り)
・pauper
・EDH
・通常戦
などなど。
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
■灯争大戦ドラフト(多人数戦)
青緑ビートダウンを構築。白を取る人がいなかったので、自分が育てた《忠実な相棒、モーウー》が大活躍。全然除去されず《カーンの拠点》も使って最終的に13/13くらいまで育ち、接死で固めたプレイヤー以外を軽くひねりつぶしました。残った接死プレイヤーもコンバットがあまり上手でなく、賞品(1位だったら3パックもらえることになっていた)も欲しかったので頑張って勝利をもぎとりました!うれしー!
■灯争大戦ドラフト(トーナメント戦)
《時を解す者、テフェリー》をピックしたので調整した結果エスパーコントロールっぽいデッキに。《無神経な放逐》も3枚ピックしたのでいけるやろーと思いフィニッシャーを《陽刃の天使》にしたら、間髪入れずに除去され続けるわテフェリーは引かないわで初戦敗北。悪くなかったけど相手が強すぎた。続く2戦目の3位決定戦では無事勝利し3位に。結局テフェリーは出なかった。隣の卓では《夢を引き裂く者、アショク》がトラウマタイズしてた。
■灯争大戦双頭巨人シールド
《永遠神ケフネト》《崇高な工匠、サヒーリ》からクリーチャー少なめの飛行×スペル多め構成なグリクシス。相棒が《戦慄衆の勇者、ネヘブ》《猪の祟神、イルハグ》からのナヤビートダウンだったのでうまいこと役割分担出来た感じ。
序盤は相手チーム優勢でライフを削られ、こっちが展開すると《虐殺少女》を出されてほぼ全滅したりするも、相手も後が続かずお互いジリ貧に。こちらが満を持してイルハグを出すと相手が除去して数ターン経過、またイルハグを出して除去…を何回か繰り返し、最終的にこちらのイルハグのアタックが通って毎ターン《侵略するマンティコア》を出し入れして圧倒的パワーの勝利。ケフネトなんかいなかった。イルハグやばない??あいつの除去体制ハンパないって!
■EDH
せっかく《ウェザーライトの艦長、ジョイラ》デッキを調整したのに忘れてきてしまったのが無念…。その代わり《不和のトロスターニ》デッキで《発見の道》を置いてからトークン連打して探検しまくって栄えたのはとても楽しかった。「栄えよ。」それがこのデッキのポリシー。
■Pauper多人数戦
《超常的耐久力》で《欲深いスラル》を使いまわすデッキを組むものの、《しつこい請願者》デッキに当たり《超常的耐久力》系カードをほぼ落とされるw片や《火付け射手》デッキでゴリゴリライフが削られ死の淵に。そこに、枠が余ったので2枚だけ入れておいた《不正相続》が出てきて何とか延命、逆転勝利。これ《不正相続》デッキだったんや…。もうちょっといじりようがありそうな面白いデッキでした。
■通常多人数戦
ターボゲートを多人数戦で使ったら強いのなんの、若干申し訳なかった。また、あえてPauperドメインデッキを使ったら結構戦えた。やっぱりカードパワーおかしいんや…。
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
今回はこんなところでした。
景品のパックからやっと1枚目の《約束の終焉》をゲット!
ふじこ氏も個人的に2BOX剥いたけど出なかったみたいなので、(+今回剥いた2BOX+私が向いた1BOX合わせて)5BOXくらい剥いても本当に見かけなかったのでは????これが…神話…!!
あと当然のようにリリアナは(通常版すら)出ず。うーん。
後日にしな行ったらBOX売り切れ、晴れる屋でも無し。
今回剥かれまくるので軒並みカードの価格が下がりそうだけど、1500円くらいならもう《約束の終焉》そろえちゃってもいいかなあ。イルハグも楽しそう。
コメント