どォしてMagic Storyの更新がないのよォ~~~!!
こんにちは。

・昨日話題にあげた海賊デッキを組もうとしたら《見張りによる消散》だけ見つからなくて、1時間くらいあちこちの箱をひっくり返してしまった…。とりあえず無事見つけて組むことが出来ました。
よく考えたら海賊デッキが絶滅したと思われたのは《ゴブリンの鎖回し》による部分も大きく、環境的に鎖回しが少なくなっているのもあったかも。何にせよメタがまわっているのは色んなデッキにチャンスが回ってきて楽しいですね。

・今度は《絶滅の星》が高騰w《殺戮の暴君》対策かな?一体どこに儲け話があるかわからないものですね。この前の仲間内MTG会であげちゃったよ( ^ω^)・・・。《攻撃的なマンモス》はwikiで見つからないと思ったら、2019のPWデッキのカードなのか。

・高騰といえば《不滅の太陽》も。こっちはゴルガリPW封じっぽい?一枚だけ持ってますが、使わないのでどなたか交換してください。(どこにやったっけかな)

・今日ギルドキット発売日か。とりあえずセレズニアの基本土地が欲しいから買おうかな。イゼットもArenaで使っていて楽しいのでピンバッジのためだけに欲しいかも。さりげなくイゼット《山》イラストも好き。《蒸気孔》は今回「どのへんが蒸気なんだよ!」って言われるけど私はあの違法ヘンテコ建築物っぷりが一番好きなイラストなのです。

・Arenaのドミナリアドラフトが調子よい。なんでか自分でもわからない…。
自分が強いというよりは相手がGRNより弱い感じ。これは仮説だけど、GRNはギルドとアーキタイプが決まっているだけにデッキ方針を決めやすいが、ドミナリアはわりと自由なので構築が難しいのではないか。そして自分が相当下手をこかない限り、相手が構築に失敗して自爆する確率が高いのではないか…。でもナバンから《ギトゥの修士魔道士》連打されて負けたときは感動した。シナジーを見いだせたものが勝つ、それがドミナリアドラフトなのか。

・急にドミナリアの地図やジョイラのプレイマットが欲しくなったけど後のまつり。晴れる屋はおろかヤフオクすら出品がないですな。うーん。どこかのお店で売れ残ってないものか。。。どっちも人気柄みたいだからなあ。

とりあえずMagic Storyは次回更新アナウンスをちゃんとやって欲しい。
楽しみにしてるんだからねっ!!!


☆追記:
欲しいものを手に入れるためにはなんでも利用してやろうというスタンスで、
ためしにメルカリに登録してみたらドミナリア地図あったけど6500円…
足元見過ぎマンめ!!!!

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索